TRAILS REPORT

HAPPY NEW TRAILS 2020

2020.01.06
article_image

Happy New TRAILS!

昨年は、読者の方々をはじめ、ともにトレイル・カルチャーをブーストして遊んでくれた方々、本当にありがとうございました。

昨年は2月28日に、トレイルカルチャーウェブマガジン『TRAILS』の満5歳となるバースデイを迎え、『TRAILS 2.0』がさらに加速した年でありました。そのなかでもっともシンボリックなものが、『TRAILS INNOVATION GARAGE』のスタートです。

このGARAGEは、“MAKE YOUR OWN TRIP = 自分の旅をつくる” をコンセプトに、オリジナルギアを自作する道具や、旅欲を刺激する本が並び、そこに旅人が集うことで、自分のあたらしい旅が見つかる場所。

garage_0730_main

これまでTRAILSは、旅人のブースターとしてトレイル・カルチャーを発信してきました。この場をつくることで、メディア(情報)とリアルな場(体験)の融合をアップデートし、TRAILSにしかない刺激的なトレイルライフを提供したいと、カタチにしたのが、TRAILS INNOVATION GARAGEなのです。

2020年は、このTRAILS INNOVATION GARAGEの『SCHOOL』を本格稼働させます。20名以上の、シーンの最前線で Hungry に遊びつづける旅人たちを講師に迎え、SCHOOLを展開します。

IMG_5257

日本のトレイル・カルチャーをもっとワクワクするものにしていきますので、ぜひご期待ください。

最後に今年も、2014年の2月28日『TRAILS』をローンチした際に宣言した私たちのポリシーを、あらためてここに再掲します。このポリシーは、これまでも、そしてこれからも不変であることを約束します。

about_main (1)

“ TRAILS (トレイルズ)は、トレイルで遊ぶことに魅せられた人々の集まりです。トレイルに通い詰めるハイカーやランナーたち、エキサイティングなアウトドアショップやギアメーカーたちなど、最前線でトレイルシーンをひっぱるTRAILSたちが執筆、参画する日本初のトレイルカルチャーウェブマガジンです。

企画と編集に過剰にこだわり、有名無名を問わず世界中のTRAILSたちと編集部がコンタクトをとり、旅のモチベーションとなるトリップレポートやヒントとなるギアレビューなど、本当におもしろくて役に立つ、ここにしかないリアルな情報を独自の切り口で発信していきます! ”

2020年もTRAILSをよろしくお願いします。

IMG_4593 4 newyear_message

関連記事
trails_2019last_03_main
My Best Articles 2019 | #03 トレイル・カルチャーの未来を刺激する30人が選んだ2019年の記事TOP10ランキング

garage_0730_main
THANKS & ABOUT | TRAILS INNOVATION GARAGEでできること

TAGS:


RELATED

信越トレイル「Trail Maintenance Meeting 2025」…

SCHOOL | 10月開催スケジュール

私的ロング・ディスタンス・ハイキング考 | #05 パンケーキチャレンジ

LATEST

信越トレイル「Trail Maintenance Meeting 2025」...
SCHOOL | 10月開催スケジュール...
私的ロング・ディスタンス・ハイキング考 | #05 パンケーキチャレンジ...

RECOMMEND

北アルプスに残されたラストフロンティア #01 |伊藤新道という伝説の道 〜...
LONG DISTANCE HIKER #09 二宮勇太郎 | PCTのスル...
パックラフト・アディクト | #46 タンデム艇のABC 〜ウルトラライトな...

POPULAR

北アルプスに残されたラストフロンティア #04 | 伊藤新道を旅する(前編)...
TOKYO ONSEN HIKING #14 | 鐘ヶ嶽・七沢荘...
TODAY’S BEER RUN #06 | アンテナアメリカ 関内店 (関...

STORE

GARAGE

WRITER
トレイルズ

トレイルズ

TRAILSは、トレイルで遊ぶことに魅せられた人々の集まりです。トレイルに通い詰めるハイカーやランナーたち、エキサイティングなアウトドアショップやギアメーカーたちなど、最前線でトレイルシーンをひっぱるTRAILSたちが執筆、参画する日本初のトレイルカルチャーウェブマガジンです。企画と編集に過剰にこだわり、有名無名を問わず世界中のTRAILSたちと編集部がコンタクトをとり、旅のモチベーションとなるトリップレポートやヒントとなるギアレビューなど、本当におもしろくて役に立つ、ここにしかないリアルな情報を独自の切り口で発信していきます!トレイルライフをもっと楽しくしてくれるオリジナルプロダクトを取り扱うTRAILS STOREも合わせてチェックしてください。

>その他の記事を見る 

TAGS

RECOMMEND

北アルプスに残されたラストフロンティア #01 |伊藤新道という伝説の道 〜伊藤正一の衝動と情熱〜
LONG DISTANCE HIKER #09 二宮勇太郎 | PCTのスルーハイキングで気づいた本当の自分
パックラフト・アディクト | #46 タンデム艇のABC 〜ウルトラライトな2人艇のススメ〜

POPULAR

北アルプスに残されたラストフロンティア #04 | 伊藤新道を旅する(前編) 湯俣〜三俣山荘
TOKYO ONSEN HIKING #14 | 鐘ヶ嶽・七沢荘
TODAY’S BEER RUN #06 | アンテナアメリカ 関内店 (関内)

STORE

ULギアを自作するための生地、プラパーツ、ジッパーなどのMYOGマテリアル

ULギアを自作するための生地、プラパーツ、ジッパーなどのMYOGマテリアル
ZimmerBuilt | TailWater Pack (テールウォーターパック)
ZimmerBuilt | PocketWater Pack (ポケットウォーターパック)
ZimmerBuilt | DeadDrift Pack (デッドドリフトパック)
ZimmerBuilt | Arrowood Chest Pack (アローウッド・チェストパック)
ZimmerBuilt | SplitShot Chest Straps (スプリットショット・チェストストラップ)
ZimmerBuilt | Darter Pack (ダーターパック)
ZimmerBuilt | QuickDraw (クイックドロー)
ZimmerBuilt | Micro Pack (マイクロパック)

RELATED

信越トレイル「Trail Maintenance Meeting 2025」 | 若い世代…

SCHOOL | 10月開催スケジュール

私的ロング・ディスタンス・ハイキング考 | #05 パンケーキチャレンジ

LATEST

信越トレイル「Trail Maintenance Meeting 2025」 | 若い世代...
SCHOOL | 10月開催スケジュール...
私的ロング・ディスタンス・ハイキング考 | #05 パンケーキチャレンジ...