TRAILS REPORT

LONG DISTANCE HIKER #11 関口文雄 | リタイア後に、まだ見ぬ冒険を求めて

2022.11.30
article_image

話・写真:関口文雄 取材・構成:TRAILS

What’s LONG DISTANCE HIKER? | 世の中には「ロング・ディスタンス・ハイカー」という人種が存在する。そんなロング・ディスタンス・ハイカーの実像に迫る連載企画。

何百km、何千kmものロング・ディスタンス・トレイルを、衣食住を詰めこんだバックパックひとつで歩きとおす旅人たち。自然のなかでの野営を繰りかえし、途中の補給地の町をつなぎながら、長い旅をつづけていく。

そんな旅のスタイルにヤラれた人を、自らもPCT (約4,200km) を歩いたロング・ディスタンス・ハイカーであるTRAILS編集部crewの根津がインタビューをし、それぞれのパーソナルな物語を紐解いていく。

* * *

第11回目に紹介するロング・ディスタンス・ハイカーは、関口文雄 (せきぐち ふみお) a.k.a. Flyingfishさん。

関口さんは、62歳でアパラチアン・トレイル (AT ※1) をスルーハイクしたロング・ディスタンス・ハイカーだ。若い頃からハイキングをしていたわけでもなく、48歳から山を歩き始めた。

スルーハイクする前には、『LONG DISTANCE HIKERS DAY ※2』にもお客さんとして2回参加し、2022年4月のイベント開催の際は、スピーカーとして登壇して経験談を語ってもらった。

聞けば、この11月の初旬、パシフィック・クレスト・トレイル (PCT ※3) のパーミット (※4) の申請にトライしたとのこと (結果、取得ならず。1月に再トライするそうだ)。

現在65歳の関口さんが、来年PCTを歩こうとしていたとは思ってもみなかった。一体何が、関口さんをロング・ディスタンス・ハイキングへと駆り立てるのか。その理由に迫ってみたい。

※1 AT:Appalachian Trail (アパラチアン・トレイル)。アメリカ東部、ジョージア州のスプリンガー山からメイン州のカタディン山にかけての14州をまたぐ、2,180mile (3,500km) のロングトレイル。アメリカ3大トレイルのひとつ。

※2 LONG DISTANCE HIKERS DAY:日本のロング・ディスタンス・ハイキングのカルチャーを、ハイカー自らの手でつくっていく。そんな思いで2016年にTRAILSとHighland Designsで立ち上げたイベント。2023年で7回目を迎える。

※3 PCT:Pacific Crest Trail (パシフィック・クレスト・トレイル)。メキシコ国境からカリフォルニア州、オレゴン州、ワシントン州を経てカナダ国境まで、アメリカ西海岸を縦断する2,650mile (4,265㎞) のロングトレイル。アメリカ3大トレイルのひとつ。

※4 PCTのパーミット:スルーハイクするために必要な、ロング・ディスタンス・パーミットのこと。パーミットは数が限られているためそう簡単には取得できない。2023年のパーミット申請のタイミングは、2022年11月と2023年1月の2回設けられている。


関口さんが2019年にスルーハイクしたATの風景。

「人生1回きりだから好きなことやってみたら」と妻に背中を押されて。


2008年にATの存在を知った。

—— 根津:そもそも海外にすら行ったことがなかったそうですね。そんな関口さんが、どういういきさつでATをスルーハイキングしようと思ったのですか?

 
関口:「2008年6月に、鳴神山 (なるかみやま) という地元 (群馬) の山を登るためにクルマで向かっていた時のこと。バックパックを背負って道路を歩いている人がいて、同じ山を登るんだろうと思って声をかけて乗せてあげたんです。

話をしていたら、その人がATをスルーハイクした人だったんです。そういう長い道があって、そこを歩く人がいるということを知ったのが最初のきっかけです」


樹林帯の多いAT。

—— 根津:ATのことを聞いて、ビビッと来たと。

 
関口:その時はちょっと興味を持ったくらいで、ネットで調べてみたら『LONG DISTANCE HIKERS DAY (以下、LDHD)』というイベントがあることを知りました。それで2018年、2019年と連続で参加し、ATを歩いた人の話を聞いて、自分でも行けるかもしれない!という気になったんです」


ATの名所のひとつ、マカフィーノブ。

—— 根津:とはいえ、初の海外、初のロングトレイルということで、それなりにハードルの高さもあったのではないですか?

 
関口:「そうですね。ただ2019年は、定年退職後に再雇用で2年間働き終えて、ちょうどキリがついたタイミングでした。前々から、仕事が終わったら何かやってみたい気持ちはあったんですよ。子どもも働きはじめて、義務も責任もなくなった。一家を養わなければならないっていう縛りもなくなったんです。

くわえて、妻が「人生は1回きりだから、好きなことやってみたら」という言葉をかけてくれて。それまで少し躊躇してたんですけど、今やらなきゃいつやるんだ!と、妻の言葉に背中を押されて踏み出すことができました」

毎日ハードだけど、ハイカーや地元の人との草の根の交流に救われた。


関口さんがATで使用したバックパックは、Gossamer Gear (ゴッサマーギア) のMariposa 60 (マリポサ60)。

—— 根津:日本で長く登山もやっていましたし、先ほどおっしゃっていたように「自分でも行けるかもしれない!」というイメージもお持ちだったので、初めてのロングトレイルとはいえ意外とすんなり歩けましたか?

 
関口:「それが最初からとにかく登って降りての繰り返しで、毎日がハードでした。自分はこんな苦しい思いをするためにここにきたのか? 定年後の悠々自適な毎日が待っていたはずなのに……と思いました (苦笑)。荷物は重いし、坂は急だし、腰は痛いし、このあとどうなるのか、歩きつづけることができるのか不安でしたね」


トレイル沿いにあるシェルターでは、たくさんのハイカーと出会った。

—— 根津:その不安は、どうやって解消したんですか?

 
関口:「歩いているなかで、ヒッチハイクしたり、トレイルタウンに立ち寄ったりするじゃないですか。すると、会う人会う人、スルーハイクしてるんですか? という感じで、讃えてくれるんですよね。

トレイルエンジェル (※4) やトレイルマジック (※5) もありがたかったですね。トレイルマジックに遭遇すると、ほんと天国というか、それまでの苦労や辛さが吹き飛んでしまうんです。

そういう人との交流のおかげで、苦しいだけじゃなくて、喜び、楽しさ、そういうのを感じはじめたのが大きかったですね」

※4 トレイルエンジェル:ハイカーにボランティアで宿泊場所や食事を提供してくれたりする人。

※5 トレイルマジック:トレイルエンジェルが、ハイカーのために用意してくれる食料や飲み物。

トレイルマジックのサイン。

—— 根津:関口さんの心境に変化を与えたそういった数々の出会いのなかで、特に印象的だったものはありますか。

 
関口:「ピアリスバーグという町に行くためにヒッチハイクした時のこと。町に着いて、郵便局で荷物をピックアップして、歩きはじめた際にトレッキングポールがないことに気が付きました。クルマに忘れてきてしまったんです。

ポールがないとテントも張れないので、これは困ったなと思ったんです。それから1時間以上経ったでしょうか。とある信号に差しかかった時に、横から出てきたクルマがなんと自分がヒッチハイクしたクルマだったんです。

ドライバーのおじさんに聞いたら、自分を探すために、1時間くらいかけて近くのホステルを何軒か回ってくれたと。それがすごく嬉しかったですね。そこで生活している人との草の根の交流といいますか、これがロング・ディスタンス・ハイキングの魅力のひとつだと思いました」


思い出の地、バージニア州のピアリスバーグ。

身の丈にあった冒険がしたい。


使用したシェルターは、Six Moon Designs (シックスムーンデザインズ) の Lunar Solo (ルナーソロ)。

—— 根津:現在65歳だそうですが、来年はPCTのスルーハイキングもチャレンジ予定なのですよね。ATだけでは満足することなく、まだまだやりたいことを実現していきたいのですね。

 
関口:「一度歩いて、沼にハマってしまったといいますか (笑)。PCTは、今年のLDHDに参加していたハイカーが何人も歩きにいっていて、いいなーと思っていたんです。

私は歳が歳なんで、チャンスが限られています。スルーハイクではなくセクションハイクでもいいので、またアメリカの空気を吸ってみたいと思っています」


ATではアメリカ東海岸の大自然も満喫した。

—— 根津:関口さんをアメリカのロングトレイルへと駆り立てる原動力はなんなのでしょうか?

 
関口:「ATを歩き終えた時はすごい充実感だったんですけど、終わったという気持ちがなく、次に続く旅だったなという感覚があったんです。1度経験すると中毒じゃないですけど、そういう部分があるかもしれないですね。あれだけ辛かったのに (笑)」

—— 根津:辛かったのにまた行きたくなる。不思議ですね。

 
関口:「日本でお遍路も歩いたりしましたけど、言葉は通じるし、どこにいっても安全ですよね。守られているというか。それはそれでいいんですけど、なにか冒険したいというか、未知のところに行きたいというか。もちろん死んでしまっては元も子もないですけど、冒険心をくすぐる要素がロングトレイルにはあるんですよね。命をかけない、身の丈にあった冒険といいますか。

これまで日本で生活してきて、家庭を持って、子どもも育てて、何の不自由もないと思っていましたけど、アメリカに行って冒険をすることで、別の世界があることを知りました。もっともっと、知らないところに行ってみたい、知らない風景を見てみたいんです」


スルーハイク中に出会ったハイカーたちと。

This is LONG DISTANCE HIKER.


『 身の丈にあった冒険 』
 
関口さんは、何かすごいことをしたいわけでもなければ、人から注目されたいわけでもなく、命の危険をおかしてチャレンジしたいわけでもない。
 
60歳を過ぎてもなお、そこにあるのは、知らないところに行ってみたい、知らない風景を見てみたい、という自分の心の底から純粋にわき出る好奇心。それが原動力になって、歩きつづけているからこそ、彼の佇まいはいつも軽やかであり、清々しくもあり、楽しげなのだ。
 
本人曰く、身の丈にあった冒険。関口さんにとっては、その手段が、ロング・ディスタンス・ハイキングだったのだ。

根津貴央

TAGS:


RELATED

LONG DISTANCE HIKER #10 利根川真幸 | どこかの誰か...
LONG DISTANCE HIKER #09 二宮勇太郎 | PCTのスル...
LONG DISTANCE HIKER #08 長沼商史 | ロング・ディス...

LATEST

take less. do more. 〜 ウルトラライトとMAKE YOU...
take less. do more. 〜 ウルトラライトとMAKE YOU...
take less. do more. 〜 ウルトラライトとMAKE YOU...

RECOMMEND

北アルプスに残されたラストフロンティア #01 |伊藤新道という伝説の道 〜...
LONG DISTANCE HIKER #09 二宮勇太郎 | PCTのスル...
パックラフト・アディクト | #46 タンデム艇のABC 〜ウルトラライトな...

POPULAR

北アルプスに残されたラストフロンティア #04 | 伊藤新道を旅する(前編)...
TOKYO ONSEN HIKING #14 | 鐘ヶ嶽・七沢荘...
TODAY’S BEER RUN #06 | アンテナアメリカ 関内店 (関...

STORE

GARAGE

WRITER
根津 貴央

根津 貴央

1976年、栃木県宇都宮市生まれ。幼少期から宇宙に興味を抱き、大学では物理学を専攻。卒業後、紆余曲折を経て広告業界に入り、12年弱コピーライター職に従事する。2012年に独立し、かねてより憧れていたアメリカのロングトレイル「パシフィック・クレスト・トレイル(PCT/総延長4,265km)」のスルーハイクのために渡米。約5カ月間歩きつづける。2014年には「アパラチアン・トレイル(AT/総延長3,500km)」の有名なイベント「Trail Days」に参加し、約260kmのセクションを歩く。同年より、グレート・ヒマラヤ・トレイル(GHT)を踏査する日本初のプロジェクト『GHT Project(www.facebook.com/ghtproject)』を仲間と共に推進中。2018年、TRAILSに正式加入。2024年よりTRAILSのHIKING FELLOWに就任。著書に『ロングトレイルはじめました。』(誠文堂新光社)、『TRAIL ANGEL』(TRAILS) がある。

>その他の記事を見る 

TAGS

RECOMMEND

北アルプスに残されたラストフロンティア #01 |伊藤新道という伝説の道 〜伊藤正一の衝動と情熱〜
LONG DISTANCE HIKER #09 二宮勇太郎 | PCTのスルーハイキングで気づいた本当の自分
パックラフト・アディクト | #46 タンデム艇のABC 〜ウルトラライトな2人艇のススメ〜

POPULAR

北アルプスに残されたラストフロンティア #04 | 伊藤新道を旅する(前編) 湯俣〜三俣山荘
TOKYO ONSEN HIKING #14 | 鐘ヶ嶽・七沢荘
TODAY’S BEER RUN #06 | アンテナアメリカ 関内店 (関内)

STORE

ULギアを自作するための生地、プラパーツ、ジッパーなどのMYOGマテリアル

LONG DISTANCE HIKER
ULTRALIGHT HIKER
ULギアを自作するための生地、プラパーツ、ジッパーなどのMYOGマテリアル
HIKING UMBRELLA UV
ウエストベルト
ボトルホルダー
アンブレラホルダー
コンプレッションコード
アイスアックスループ

RELATED

LONG DISTANCE HIKER #10 利根川真幸 | どこかの誰かの幸せにつなが...
LONG DISTANCE HIKER #09 二宮勇太郎 | PCTのスルーハイキングで...
LONG DISTANCE HIKER #08 長沼商史 | ロング・ディスタンス・ハイキ...

LATEST

take less. do more. 〜 ウルトラライトとMAKE YOUR OWN G...
take less. do more. 〜 ウルトラライトとMAKE YOUR OWN G...
take less. do more. 〜 ウルトラライトとMAKE YOUR OWN G...