EVENT

HAMMOCKS for Hiker 2024 | 開催直前! ハンモックブランド & 注目ギアの紹介

2024.05.15
article_image

来週末5/25(土)、26(日) に開催する『HAMMOCKS for Hiker 2024』。

今回の記事では、参加される方々にイベントをより楽しんでもらうべく、『HAMMOCKS for Hiker 2024』に参加するハンモックブランドと、TRAILS編集部の注目ギアを紹介します。

取り上げるのは、今年の新作ハンモックから、あらたにアップデートされたモデル、定番アイテム、さらにはハンモックと組み合わせるとより快適に楽しめるアクセサリーまでさまざま。

各ブランドのストーリーとギアの特徴を予習して、イベント当日に実物をがっつりチェックしてみてください!

ちなみに、ハンモック泊のキャンプ券は早々に完売してしまいましたが、テント泊券、土曜日、日曜日の1日券はまだご購入できますので、ご興味ある方はぜひ早めにチケットをご購入ください。

ENO イーノ(イーグルズ・ネスト・アウトフィッターズ)

現在のアメリカにおいて、ハンモックのシーンをリードするブランド。90年代にオンボロなバンで旅をしながら、音楽フェスやイベントでハンモックを売ることからスタートしたハンモックメーカーです。さまざまなタイプのハンモック、多様な周辺ギアなど、ラインナップの豊富さは圧倒的。そして、「いつもの場所に特別な時間を」というメッセージが表しているように、レイドバックなスタイルを大事にしているブランドです。


「Microtune™ Structural Ridgeline / マイクロチューン ストラクチュアル リッジライン」
【重量】34g / 【価格 (税込) 】3,850円

 
昨年に発売された後付けタイプのリッジライン。リッジラインが付いていないハンモックでも、このリッジラインを後付けすれば、自分のベストなたるみ具合で固定でき、理想の寝心地を保つことができます。また小物などのハンギングにも使えます。もちろんENOのSub6™ Ultralight HammockやSuperSub™ Hammockにも対応しています。

HENNESSY HAMMOCK ヘネシーハンモック

野営はハンモック以外でしたことがないと豪語するトム・ヘネシーが、1999年にカナダで創業した野営ハンモック界のレジェンドメーカー。「シェルターとしてのハンモック」のシステムを確立したハンモック専門メーカーです。アパラチアン・トレイルのスルーハイカーからも絶大なる信頼を得ていることでも有名です。オールインワンのハンモックシステムは世界中で特許取得済み。付属のフライシートは日差しや雨風を遮断し、モスキートネットは蚊をはじめとした虫の侵入を防ぎます。


「Expedition A-sym Zip / エクスペディションA-SYM ZIP」
【重量】1,232g / 【価格 (税込) 】31,900円

 
ヘネシーハンモックを代表するスタンダードモデル。タープとバグネットがセットになったオールインワンタイプで、いずれもハンモックと連結されているため設営も簡単。ハンモック本体は、寝ると自然と最適なポジションにおさまる独自の非対称構造になっています。これは世界中で特許を取得している設計で、この寝心地の良さはヘネシーハンモックならではです。

COCOON コクーン

1989年創業のオーストリアDesign Salt社のブランド、COCOON。トラベルシーツやスリーピングバッグライナーの世界的なブランドです。そのCOCOONが、2020年にオリジナルのハンモックを開発し、次々に新商品をリリース。ハンモックハイカーからも注目が集まっています。


「Travel Hammock Single Set / トラベルハンモックセット シングル」
【重量】580g (カラビナ40g別) / 【価格 (税込)】9,460円

 
2024年の新製品。ハンモック本体に、カラビナ、ストラップがセットになったスターターパックです。リーズナブルな価格も嬉しいポイント。また付属のスタッフサックにすべてが収納できる、簡単で便利な仕様となっています。70デニール のしっかりした厚さの生地は、ハンモックの快適さと安心感を担保してくれます。

KAMMOK カモック


2010年にアメリカ・テキサス州オースティンで設立したKAMMOK。創始者のグレッグ・マッケビリーは、初めてハンモックキャンプをした際、生地が破れ、地面に落ちました。ハンモックキャンプに夢中だった彼は、市場に良質なハンモックが存在しないことを知り、落胆すると同時に、耐久性の高い、魅力的なハンモックの可能性に気づきました。それが設立のきっかけです。以来、現在もKAMMOKは、キャンプ場からバックカントリーまで、外遊びをより楽しめる機能的なアイテムをデザインし続けています。その安全性は生涯保証です。


「Mantis Ultralight / マンティス・ウルトラライト」
【重量】1,045g / 【価格 (税込) 】59,400円

 
タープ、バグネット付きハンモック、ツリーストラップ、ペグ (6本) がセットになったオールインワンハンモック。すべて最適化されたサイズゆえ、ストレスなく使用できるのはもちろん、タープもバグネットも取り外しができる自由度の高さも大きな特徴。ハンモック単体、あるいはタープ単体で使用することもできます。

EXPED エクスペド


「Expedition Equipment」を意味するEXPEDは、1997年の創業以来、アウトドア愛好家のために最高品質の特別なギアをデザインしてきたスイスのブランド。アパラチアン・トレイルのカジュアルなハイカーからヒマラヤ登山家まで、幅広い層に支持されてきました。同ブランドを代表するハンモック「トラベルハンモック」は、70Dの生地厚による寝心地の良さで知られており、根強い人気があります。


「Scout Hammock Combi UL / スカウトハンモックコンビUL」
【重量】970g / 【価格 (税込)】69,300円

 
タープ、ハンモック、バグネット、サスペンションキットがセットになったオールインワンハンモック (ペグは含まず)。ハンモックは背面マット差し込める二重構造を採用し、背面の冷え対策もしやすい仕様になっています。アップデート時に軽量化された付属のタープは、EXPED定番のSolo Tarpに相当する300x190cmの軽量でコンパクトなサイズとなっています。

SHINOGI 凌


1988年の設立以来、日本のアウトドアブランドとして長きにわたりモノづくりを続けてきたアクシーズクイン。同社が手がける『凌』(しのぎ) は、「凌ぐ」というコンセプトのもと、四季のある日本の低山、つまり森林限界以下の山を歩く「シノギング」という独自の遊び方を提案し、そのためにデザインしたプロダクトを開発しています。ギアからウェアまでラインナップがあり、なかでもハンモックはユニークかつ機能性に優れ、ハンモックハイカーからの注目度も高いです。


ゲッカビジン 平織り
【重量】169g / 【価格 (税込)】15,950円

 
2024年の新製品。独自のスタイルを提案をしてきた凌が、満を持してリリースするハンモック。ハンモックの要とも言える生地の素材にこだわり、適度な伸縮性を持たせることで、エアサスペンションのような座り心地と寝心地を実現しています。また「縁が立ち上がらない」独自の構造も特徴です。素材・サイズ違いで「平織り」と「二重織り」を展開。

GRAND TRUNK グランドトランク


2001年、アメリカ・イリノイ州で誕生した、ハンモックを中心としたトラベルギアブランド。「大きな旅行カバン」というブランド名の通り、未知の世界に旅立ちたくなるような、冒険心をくすぐる比較的軽量でコンパクトなハンモックやタープ、トラベルピローなどを扱っています。同ブランドのハンモックは、基本的に全長3mという、体格を問わず誰が乗っても快適な長さであることが特徴のひとつ。快適性に強みを持つブランドです。


「Trunktech Double Hammock / トランクテック ダブル ハンモック」
【重量】約440g (収納袋、カラビナ2個含む) / 【価格 (税込)】9,900円

 
GRAND TRUNKの特徴の335cmという長い全長に加え、幅198cmという広く大きなつくりで、快適性を重視したハンモック・キャンプをしたいときに、抜群の寝心地を提供してくれます。さらに独自開発&特許取得の新素材TrunkTech (トランクテック) は、ソフトかつ高強度で、通気性・速乾性にも優れています。また、カラーバリエーションが4種類。ユニークでカラフルな柄もあり、自分好みのカラーを楽しむこともできます。

SEA TO SUMMIT シートゥサミット


大海原から高峰まで、さまざまな標高で繰り広げられる冒険の数々に影響を受け、それを支えるギアを創り続けてきたシートゥサミット。これまでスリーピングマットやスリーピングバッグ、ドライストレージをはじめ、数多くの革新的なプロダクトを開発しています。そんな同ブランドが、2017年に満を持してリリースしたのがハンモック。ウルトラライトハンモック (シングル) はストラップ抜きで重量143gと超軽量。タープやバグネットなどのアクセサリー類も充実しています。


「Ultralight Hammock Set Single / ウルトラライトハンモックセット・シングル」
【重量】220g (本体143g、ウルトラライトサスペンションストラップ77g) / 【価格 (税込)】13,090円

 
ハンモック本体が143gと世界最軽量クラス。ツリーストラップとのセットになっていて、1つの収納袋に収納できるのも便利。ハンモックの軽さの理由は、本体生地に、超軽量で強度の高い漁網のようなモノフィラメント素材を採用しているから。メッシュのような透け感のある涼しげな質感も特徴のひとつです。

TICKET TO THE MOON チケットトゥザムーン


1996年からインドネシアのバリ島に拠点を置くハンモックブランド。バックパッカーでもあった創始者のシャリーは、バリでパラシュート生地と出会い、パラシュートハンモックを商品化しました。この生地は「シルクパラシュート」と呼ばれるほどキメ細かいのが特徴。フェアトレードを掲げる同社は、2009年に財団を設立。ハンモックの売上の一部は、財団を通じて支援プログラムの活動資金に充てられています。


「Lightest Hammock / ライテストハンモック」
【重量】228g (カラビナ2個 14g含む*実測値) / 【価格 (税込)】10,340円

 
快適でかつ軽い。TICKET TO THE MOONが、そのバランスを追求した到達点がこのハンモックです。軽量ハンモックのなかではやや大きめサイジング。生地として使用しているクリンクルナイロンは、高温での加熱加工により強度を向上させていて、またシワが入ることで独特の風合いや肌触りが生まれ、ハンモックの快適性を作り出しています。

LELEKA HAMMOCK レレカハンモック


ウクライナの西部に位置するリヴィウという都市に拠点を持つ、2018年創業のハンモックブランド。「軽量性」「コンパクト性」「利便性」の3つの理念を掲げています。目指しているのは「大量生産にはない全ての製品に向き合い、ハンドメイドで心を込めて製品を作り上げること」。そしてユーザーに、この軽量で開放的なギアを使って自然の豊かさや素晴らしさを全身で感じて欲しい。これこそが同ブランドの願いです。製品ラインナップのなかでも、Elfy Hammock (Mサイズ) は、ストラップ抜きで135g (カラーによって異なる) と世界最軽量クラスです。


「Hammock Tarp HUT / ハンモックタープHUT」
【重量】620g / 【価格 (税込)】37,950円

 
2024年の新製品。フルクローズで使用できるハンモック用タープ。前後はドア型で閉じられる仕様に。また大きいサイズの設計でああるため、地面すれすれに張ることもでき、下からの冷気や雨風の侵入も凌いでくれます。寒い季節や荒天時のハンモックキャンプに最適なタープです。もちろん同ブランドのPixy Hammock、Elfy Hammockに合うサイズとなっています。

VARGO バーゴ


ブライアン・バーゴが、アパラチアン・トレイルをスルーハイクした経験から、「優れたアウトドアギアとは、最高の素材とシンプルで革新的、かつ機能的なデザインの組み合わせにある」という信念を掲げ、アメリカ・ペンシルバニア州で立ち上げたのがVARGOです。2003年の創業以来、一貫してチタンにフォーカスして独自の製品開発を続けています。無駄を排除し、できる限りシンプルなデザインにすることで、プロダクトの強度も高めているのが特徴でもあります。


「Titanium Bot XL / チタニウム ボットXL (1100ml)」
【重量】156g / 【価格 (税込)】22,000円

 
ボトルとポットを組み合わせた『ボット』のシリーズ最大モデルです。直径も大きくなり容量は1,100mlに。丈夫で軽く、腐食性に強く錆びないチタニウム製のゆえ、同ブランド「Titanium Hexagon Wood Stove」などウッドストーブとの相性も良く、ハンモックハイキングにも最適。この大きさならば複数人でのハイキングでシェアするギアとしても可能性が広がります。

PAAGO WORKS パーゴワークス


2011年に、プロダクトデザイナーの斉藤徹氏が立ち上げた日本のアウトドアブランド。ブランド名のPAAGOは、“Let’s pack and go!” を略した造語で、「さあ、荷物を詰め込んで出かけよう!」という旅立ちのメッセージを込めています。日本の気候風土に合わせて開発した『NINJAシリーズ』が有名で、特にニンジャタープはハンモックとの相性抜群で、ハンモックハイカーからも人気です。


「NINJA FIRESTAND SOLO / ニンジャ・ファイヤースタンド・ソロ」
【重量】275g / 【価格 (税込) 】11,000円

 
軽量コンパクトにこだわった世界最軽量クラスの焚き火台。軽量ながらも、火床面積が一般的な焚き火台に近いサイズ。大きめの枝なども難なく使え、調理もしやすく、複数人で使用することも可能です。付属のゴトク (グリル) はトングにもなる仕様。また、超軽量火吹き棒も付いているなど、使い勝手が考えられたセットになっています。

WESTERN MOUNTAINEERING ウエスタンマウンテニアリング


1970年、2人の登山家が自分たちのスリーピングバッグを作りはじめたことがきっかけで誕生したウエスタンマウンテニアリング。創業以来、保温性と軽量性に優れたスリーピングバッグやダウンジャケットなど、ハイカーから愛され続ける定番のダウン製品を作ってきました。妥協を許さない製品づくりのポリシーは、50年以上を経た今も変わりません。それは、現在もほとんどの製品をアメリカはサンノゼの自社工場でつくり続けていることからもうかがえます。


「SLINGLITE / スリングライト」
【重量】425g / 【価格 (税込) 】 52,030円

 
ウエスタンマウンテニアリングがハンモック専用に開発したプロダクトが、このアンダーキルト。850+フィルパワーのダウンが225g封入されているため、保温性は抜群です。両サイドに随所に付けられているフックとループを使うと、ハンモックの下面にフィットさせることができ、しっかりと保温してくれます。

THERM-A-REST サーマレスト


1972年にアメリカのオレゴン州・シアトルで創業し、以来、一貫してスリーピングマットをはじめとしたスリーピングギアメーカーとして確固たるポジションを築いているサーマレスト。エア注入式、自動膨張式、クローズドセルと、ユーザーのニーズに合わせてあらゆるマットを開発してきたのはもちろん、さまざまなスリーピングバッグも開発。創業以来こだわりつづけているのは寝心地です。(photo by Scott Rinckenberger)


「NeoAir XLite NXT (R) Regular size / ネオエアーエックスライトNXT レギュラーサイズ)」
【重量】370g / 【価格 (税込) 】39,600円

 
長年ハイカーからも愛用されてきたNeoAir XLiteが、昨年アップデートされました。変更ポイントとして一番大きな部分は、前モデルにあった、寝返りを打つとガサガサと擦れる音が解消されたことです。断熱性も向上しR値が4.2から4.5にアップしました。特にマットスリーブがあるハンモックでの宿泊においては、断熱性および寝心地の面で最適なモデルのひとつと言えます。

MSR エムエスアール(マウンテン・セーフティ・リサーチ)


1969年、シアトルのエンジニアで生涯登山家のラリー・ペンバーシーが、登山用具の安全性を向上させるために、たった一人で立ち上げたのがマウンテン・セーフティ・リサーチ (MSR)。彼の「より良い、より安全な、より信頼性の高いクライミング用品が、より大きな冒険の扉を開く鍵になる」という信念は、創業以来、変わることなく現在も続いています。(photo by Gaku Harada)


WindBurner Personal Stove System, WindBurner Hanging Kit / ウインドバーナーパーソナルストーブシステム, ウインドバーナーハンギングキット)
WindBurner Personal Stove System 【重量】465g (ガス缶除く) / 【価格 (税込) 】31,900円
WindBurner Hanging Kit 【重量】30g / 【価格 (税込) 】6,600円

 
燃焼部を完全に覆う構造により、風の影響を受けにくく燃焼効率が突出して高いガスストーブ。ラボテストにおいては、競合ストーブが10℃以下の低温時において風速3mで沸騰に至らなかったが、ウインドバーナーは風速5mでも沸騰できたとのこと。専用のハンギングキットと組み合わせると、ハンモックのツリーストラップやリッジラインなどに吊り下げて使うこともできます。(photo by Gaku Harada)

MORAKNIV モーラナイフ


スウェーデン中部のモーラ地方が発祥、130年の歴史を誇るナイフブランド。1600年頃に、モーラ地方は切れ味の良いナイフが作られることで有名になり、1891年に、のちのモーラナイフの最初の工場となる会社が設立されました。その品質はスウェーデン国王からも高い評価を受け、スウェーデンを代表するメーカーのみに与えられる王室御用達の認定を受けています。


「Morakniv Eldris Neck Knife Kit / モーラナイフ エルドリス ネックナイフキット」
【重量】約80g (ナイフ本体) / 【価格 (税込) 】6,930円

 
刃長59mm、厚さ2mmとコンパクトながら切れ味に優れた小型ナイフ。ブレードは刃こぼれしにくい高品質なスウェーデン産ステンレススチール製。小さい木であれば、バトニング (ナイフによる薪割り) も可能。フェザースティックも作れるので、ウッドストーブとの相性も抜群です。ネックナイフキットであれば、ファイヤースターターとパラコードも付属しています。

イベントでお会いしましょう!

下の画像をクリックすると、イベント詳細ページをご覧になれます。


【日時】
5/25 (土) 11:30〜17:00、5/26(日) 10:00〜16:00 
※屋外イベント / 雨天決行
※5/25 (土) 17:00以降は、キャンプ泊の事前予約の方のみ参加可能

【アクセス】
月尾根自然の森キャンプ場
電車:JR中央線・中央本線「梁川(やながわ)駅」下車 徒歩15分
※梁川駅まで、新宿より中央特快(約80分)、各駅停車(約90分)。
※会場に駐車場はございませんので、公共交通機関にてお越しください。
hammoks_map2

【参加費・チケット種類】
日帰り1日券    1,500円(各日先着40名)
キャンプ泊2日券    4,000円(先着35名)

※キャンプ泊券は、以下2種類
① マイ・ハンモック泊(先着15名)*ハンモック・キャンプ道具持参
② マイ・テント泊(先着20名) *テント・キャンプ道具持参

※キャンプ泊の方は、宿泊道具はご自身でご用意ください(テント・タープ、寝袋、スリーピングマットなど)。
※「②マイ・テント泊」券をご購入の方は、キャンプサイトでのハンモックの使用はできません。
※当日券の販売はないので、事前にチケットをご購入の上、ご来場ください。

・小学生以下は無料。
・ペットの同伴はご遠慮ください。
・5/25 (土)と5/26 (日)で、開場時間帯と内容が、異なりますのでお間違いのないようにご注意ください。
・チケットをお持ちであれば、何度でも再入場可能です。
・当日の混雑次第では、参加いただけないコンテンツもございますので、予めご了承ください。
・当日のプログラム、及びタイムテーブルは変更する場合がございますので、予めご了承ください。
・チケット購入後のキャンセル(払い戻し)は、受け付けておりませんので、予めご了承ください。
・出展メーカーは都合により変更になる場合がございます。出展メーカーのキャンセル・変更による、チケットの払い戻しは行ないません。
・本イベントでは取材が入ります。撮影された写真や映像が雑誌やウェブなどに掲載されることがありますので、予めご了承ください。
・会場内では主催社の許諾のない営業行為はお控えください。
・悪天候時にキャンプ場の施設閉鎖の判断があった場合、前日までに中止の判断をさせていただきます。その際は、入場チケットの払い戻しを行ないます。※通常時は雨天決行

【チケットの購入方法】
・ページ下部の [お申し込みはこちらボタン] から、パスマーケットにてチケットを選択し購入を完了して下さい。
・受付時に購入の際に送られたメールの画面をご提示ください。

【注意事項】
・数に限りがありますが、会場内での飲食の販売も少量おこないます。
・ご自身が必要とされる飲食 (ソフトドリンク、アルコール類や昼食など) は、予めご用意をお願いします。
・最寄り駅からの道中は、小さな商店さんのみですので、事前のご準備をお願いします。
・焚き火台を使用した焚き火が可能。(直火禁止)
・ゴミはお持ち帰りください。キャンプ場でゴミを捨てることはできません。

【追加情報】
facebookinstagramでも情報更新していきます。

【問い合わせ】
TRAILS(トレイルズ)編集部 event@trails.co.jp

TAGS:


RELATED

HAMMOCKS for Hiker | ハンモックユーザーレビュー by ...
HAMMOCKS for Hiker | ハンモックギア2023 #01 注...
HAMMOCKS for Hiker | ハンモックギア2023 #03 ハ...

LATEST

take less. do more. 〜 ウルトラライトとMAKE YOU...
アパラチアン・トレイル (AT) | #08 トリップ編 その5 DAY46...
アイスランド縦断ハイキング 575km / 18 days by ホイッ...

RECOMMEND

北アルプスに残されたラストフロンティア #01 |伊藤新道という伝説の道 〜...
LONG DISTANCE HIKER #09 二宮勇太郎 | PCTのスル...
パックラフト・アディクト | #46 タンデム艇のABC 〜ウルトラライトな...

POPULAR

北アルプスに残されたラストフロンティア #04 | 伊藤新道を旅する(前編)...
TOKYO ONSEN HIKING #14 | 鐘ヶ嶽・七沢荘...
TODAY’S BEER RUN #06 | アンテナアメリカ 関内店 (関...

STORE

GARAGE

WRITER
トレイルズ

トレイルズ

佐井聡(1979生)/和沙(1977生)
学生時代にバックパッカーとして旅をしていた2人が、2008年にウルトラライトハイキングというスタイルに出会い、旅する場所をトレイルに移していく。そして、2010年にアメリカのジョン・ミューア・トレイル、2011年にタスマニア島のオーバーランド・トラックなど、海外トレイルでの旅を通してトレイルにまつわるカルチャーへの関心が高まっていく。2013年、トレイルカルチャーにフォーカスしたメディアがなかったことをきっかけに、世界中のトレイルカルチャーを発信するウェブマガジン「TRAILS」をスタートさせた。

小川竜太(1980生)
国内外のトレイルを夫婦二人で歩き、そのハイキングムービーをTRAIL MOVIE WORKSとして発信。それと同時にTRAILSでもフィルマーとしてMovie制作に携わっていた。2015年末のTRAILS CARAVAN(ニュージーランドのロング・トリップ)から、TRAILSの正式クルーとしてジョイン。これまで旅してきたトレイルは、スイス、ニュージーランド、香港などの海外トレイル。日本でも信越トレイル、北根室ランチウェイ、国東半島峯道ロングトレイルなどのロング・ディスタンス・トレイルを歩いてきた。

[about TRAILS ]
TRAILS は、トレイルで遊ぶことに魅せられた人々の集まりです。トレイルに通い詰めるハイカーやランナーたち、エキサイティングなアウトドアショップやギアメーカーたちなど、最前線でトレイルシーンをひっぱるTRAILSたちが執筆、参画する日本初のトレイルカルチャーウェブマガジンです。有名無名を問わず世界中のTRAILSたちと編集部がコンタクトをとり、旅のモチベーションとなるトリップレポートやヒントとなるギアレビューなど、本当におもしろくて役に立つ情報を独自の切り口で発信していきます!

>その他の記事を見る 

TAGS

RECOMMEND

北アルプスに残されたラストフロンティア #01 |伊藤新道という伝説の道 〜伊藤正一の衝動と情熱〜
LONG DISTANCE HIKER #09 二宮勇太郎 | PCTのスルーハイキングで気づいた本当の自分
パックラフト・アディクト | #46 タンデム艇のABC 〜ウルトラライトな2人艇のススメ〜

POPULAR

北アルプスに残されたラストフロンティア #04 | 伊藤新道を旅する(前編) 湯俣〜三俣山荘
TOKYO ONSEN HIKING #14 | 鐘ヶ嶽・七沢荘
TODAY’S BEER RUN #06 | アンテナアメリカ 関内店 (関内)

STORE

ULギアを自作するための生地、プラパーツ、ジッパーなどのMYOGマテリアル

LONG DISTANCE HIKER
ULTRALIGHT HIKER
ULギアを自作するための生地、プラパーツ、ジッパーなどのMYOGマテリアル
HIKING UMBRELLA UV
ウエストベルト
ボトルホルダー
アンブレラホルダー
コンプレッションコード
アイスアックスループ

RELATED

HAMMOCKS for Hiker | ハンモックユーザーレビュー by TRAILS ...
HAMMOCKS for Hiker | ハンモックギア2023 #01 注目のハンモック...
HAMMOCKS for Hiker | ハンモックギア2023 #03 ハンモックの周辺...

LATEST

take less. do more. 〜 ウルトラライトとMAKE YOUR OWN G...
アパラチアン・トレイル (AT) | #08 トリップ編 その5 DAY46~DAY64 ...
アイスランド縦断ハイキング 575km / 18 days by ホイットニー・ラ・ル...