「超軽量コンパクトなSULテンカラロッド」
超軽量なテンカラのコンパクトロッド。335cm (11フィート) の長さでわずか重量60gという軽さ。仕舞寸法が約40cmと非常にコンパクトな収納が可能。
TRAILSの熱狂の原点にフォーカスし、ウルトラライト・ハイキングに “釣り” を組み合わせたプロジェクト「Fishing for Hiker」。このプロジェクトのなかで、TRAILSが世界中のULギアの中から編集者視点で厳選する『Editor’s Choice Ultralight Gear/エディターズチョイス・ウルトラライトギア』に選んだのがこのテンカラロッド。
長さ335cmは、渓流で使用するのにスタンダードな長さで、少し川幅がある渓流でも使用できる長さ。2025年8月にリリースされたばかりの、Tenkara USAの最新のロッド。
高感度のグリップで、アクションが非常いにキビキビしているのが特徴。大きめのトラウトにも対応でき、また一方で小さい魚でも軽快で楽しい釣りができる。
■ フィーチャー
・全長335cm、重量わずか60gの軽量性
全長335cmとスタンダードな長さがありながら、重量はわずか60gのULロッド。Tenkara USAの335cmのラインナップのなかでも最軽量のロッド。
・仕舞寸法41cmのコンパクトな収納性
仕舞寸法41cmと超コンパクトなため、バックパックに収納しやすく、携帯性のすぐれたロッド。渓流をハイキングしながら釣りをする際に、このコンパクトさは非常に有用。
・高感度なスウェルグリップ
高弾性グラファイトとミニマルな形状を採用したこのグリップは、この長さのロッドの中で最高感度のもので、アタリが直接手に伝わるよう設計されてるため、フッキングのタイミングが合わせやすい。
■ 開発ストーリー
Tenkara USAの人気のRHODOをベースに開発された。RHODOが長さ320cm (10.5フィート)に対して、YAMAは330cm (11フィート) とより長いリーチとなっている。
Tenkara USAでは、Backpacking Light .comと共同開発した、HANEというコンパクトロッドがある。最近、 UKIYOとこのYAMAの2 つのコンパクトロッドがラインナップに加わった。
それぞれアクションは大きく異なり、HANEはかなり硬めのロッドで、トラウトだけでなく、湖でのバス釣りにも使用できるように設計されている。UKIYOは、299cmのショートなロッドで、重量は57gと超敬老。楽しく軽快な釣りが楽しめる。HANE ほどのリーチ (長さ) がないため、快適に釣れる川のサイズは限られる。YAMAは、UKIYOと同タイミングで開発が進んだロッドで、UKIYOの軽量さと軽快なアクションがありながら、 HANEと同じリーチ (長さ) を実現したロッド。
「YAMA」という名称は日本の「山」を指す。
■ Tenkara USA
Tenkara USAは2009年に創業した、アメリカでテンカラのロッドや関連ギアを販売するメーカーであり、テンカラについてのイベント開催や情報提供もしているテンカラ・ロッド・メーカーだ。日本の伝統釣法テンカラを再発見し、世界中のULハイカーに新たなムーブメントを引き起こすきっかけをつくった。またアメリカのフライフィッシングに大きな影響を与えた。
アメリカでテンカラのロッドや関連ギアを販売するメーカーであり、テンカラについてのイベント開催や情報提供もしているメーカー。このTenkara USAの登場により、当時のシーンの最先端にいたULハイカーたちが、日本の古来からある釣り「テンカラ」に注目した。
■ スペック
[重量]
60g
[サイズ]
全長 335cm
仕舞寸法 41cm
継数:10本
■ 関連記事
Fishing for Hiker | 日本の伝統釣法「テンカラ」が世界中のULハイカーに与えた衝撃 – #01 Tenkara USAの誕生